NI PXIe-5668 VSAモジュールを使用することで、20Hz~26.5GHzの周波数帯を最大帯域768MHzでリアルタイムに収録可能です。
PXIシャーシにコントローラ(CPUボード)とVSAを挿入してシステムを構成します。
無線部分のナショナルインスツルメンツ製 VSA (Vector Signal Analyzer) は、測定器と同じ精度を持っており汎用測定器と比べても遜色はありません。
スペック
| チューニング時間 | 1.8~19.6ms |
| 最大入力(CW) | +20 dBm |
| アーキテクチャ | マルチステージ |
| ノイズフロア | -166 dBm/Hz |
| 位相ノイズ | -119 dBc/Hz @800MHz, 10KHz offset |
| 対応周波数 | 20Hz~ 26.5 GHz |
| 帯域幅 | 768MHz |
構成例
構成例-1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| RFモジュール | コントローラ | シャーシ | ストレージ |
| NI PXIe-5668R | NI PXIe-8880 | NI PXIe-1085 | NI HDD-8266 |
価格 1910万円~
最大200MHz BW収録可能なVSA NI PXIe-5668RとNI HDD-8266を使用する構成です。コントローラと受信モジュールのセットです。これでRF収録が可能です。





